【圧倒的ビール業界1位!アサヒビールを徹底分析🔍】
こんにちは。メディア事業部です!
食品・飲料業界に興味がある学生さんたち必見!!!
今回は、圧倒的ビール業界1位の企業、アサヒビールについての企業研究記事です!
徹底的に企業研究をして選考に向けて準備を整えていきましょう👀✨
1.事業内容
〇日本事業
【中期重点戦略】
◇変化を先読みする商品ポートフォリオ最適化とシナジー創出によるポテンシャル拡大
◇ニーズの多様化に対応したスマートドリンキングなどの推進、高付加価値型サービスの創造
◇カーボンニュートラルなど社会課題の事業による解決、日本全体でのサプライチェーン最適化
コアブランド
・カルピス
・十六茶
・WILKINSON
・おいしい水
・Welch’s
・和光堂
・エビオス
・バランス献立
〇欧州事業
【中期重点戦略】
◇グローバル5ブランドの拡大と強いローカルブランドを軸としたプレミアム戦略の強化
◇ノンアルコールビールやクラフトビール、RTDなど高付加価値商品を軸とした成長の加速
◇再生エネルギーの積極活用や循環可能な容器包装の展開など環境負荷低減施策の推進
コアブランド
・FRONTIER
・DARK★STAR HOPHEAD
・スーパードライアサヒ
・Pilsner Urquell
・Kozel
・LECH
・TYSKIE
〇オセアニア事業
【中期重点戦略】
◇酒類と飲料の強みを活かしたマルチビバレッジ戦略の推進、統合シナジーの創出
◇BAC(低アルコール飲料やノンアルコールビールテイスト飲料、成人向け清涼飲料などビール隣接カテゴリー)など成長領域でのイノベーションの推進、健康・Well-beingカテゴリーの強化
◇新容器・包装形態などサステナビリティを重視した新価値提案、SCM改革の推進
コアブランド
・スーパードライアサヒ
・PERONI ITALY
・LONG WHITE
・BALTER
・Schweppes
・COOL RIDGE
〇東南アジア事業
【中期重点戦略】
◇マレーシアの持続成長と自社ブランドの強化など、域内6億人超の成長市場での基盤拡大
◇植物由来商品など新セグメントの拡大による最適なプレミアムポートフォリオの構築
◇環境配慮型容器の展開などによる持続可能性の確保や原材料調達での地域社会との共創
コアブランド
・カルピス
・Goodday
・Dairy Champ
2.福利厚生
〇選択型社宅制度
〇単身赴任支援制度
〇住宅積立金
〇在宅貸付金
〇えらべる倶楽部(ホテル・契約保養所・スポーツ施設)
〇テーマ別セミナー
〇ナイスライフセミナー
〇FP相談
〇社員貸付金
〇住宅貸付金
〇住宅積立金
〇社員積立金
〇持株会
〇財形貯蓄
〇クラブ活動補助
〇コミュニケーション補助費(年間12,000円/人)
〇メンタルヘルスケア・過重労働者フォロー
〇法定外健診・健康管理室による保健指導
〇退職年金制度
〇ドリーム年金
〇ナイスライフ年金
〇育児・介護休業制度
〇次世代育成諸施策
〇各種保険(所得保障保険等)
〇カフェテリアプラン
年間90,000円の補助額が毎年付与され、豊富なメニューから個々のニーズにあわせて活用できる
〇その他諸制度
法定福利(厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険)、各種手当、各種休暇制度、共済制度、育児・介護支援諸制度 他
3.年収
平均年収:1,233万円
初任給(2024):27万3,500円/月
昇給:年1回
賞与:年2回
4.競合他社
・サントリーグループ
飲料、食品、ヘルスケア分野で幅広い事業を展開する大手企業。
特に「サントリー天然水」や「オールフリー」、「伊右衛門」などのブランドが国内外で高い認知度を誇る。
近年は健康志向に応じた製品開発に力を入れており、乳酸菌飲料や機能性飲料を展開している。
また、環境への配慮や持続可能な製品の提供を重視し、アジアを中心に海外市場への積極的な進出を進めている。
「キリン一番搾り」をはじめとするビール事業を中心に、飲料・食品・医薬品など多岐にわたる分野で事業を展開する大手企業。
特に「キリン 午後の紅茶」や「キリン 生茶」などのブランドを通じて、国内のソフトドリンク市場で確固たる地位を築いている。
また、近年では、健康志向に応じた製品開発や、乳酸菌・機能性飲料を含むヘルスサイエンス領域への進出に注力。
国内市場の成熟に対応しつつ、アジアを中心とした海外市場への積極展開を図っている。
5.強み・弱み
+強み
・ビール業界圧倒的No.1
・多様化する消費者ニーズに応える商品開発力
・乳酸菌をはじめとした有用な微生物に注目した研究を続けている
-弱み
・ビール類以外の酒類が弱い
・強みであるビール事業の日本国内市場が縮小している
6.社風
・挑戦する社風
・チームでフォローし合って目標達成を目指すカルチャー
7.業界順位
〇ビール業界圧倒的No.1
8.採用フロー
ES
↓
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
↓
内定
9.採用人数
83人(2025年度)
10.求める人物像
・固定観念にとらわれず、オープンマインドに他者の声に耳を傾ける姿勢がある人
・物事を前に進める力がある人
・自ら高い目標を掲げて周囲を巻き込みながら最後までやり抜く、強い意志を持っている人
11.内定者のES大公開!
【営業職】
〇あなた自身の「挑戦」「革新」のエピソードを教えてください。特にその過程でどのような課題に直面したか、またその課題をどのように乗り越えようと試みたかを含めて教えてください。(600文字以内)
70人で構成される大学のチアリーディング部で、キャプテンとして改革を行い全国大会出場にチームを導いた経験だ。弊部では団結力の無さと、演技の完成度の低さから、全国大会に5年間出場できておらず、私はその原因が70人の部員のチアに対する熱量の差と、練習の質にあると考え、2点施策を行った。(1)部員の熱量を合わせる為、全員を巻き込み自己開示を目的とする定期ミーティングを開催し団結力結束を試みた。しかし、部員が発言することに対し消極的で成り立たなかった為、施策を見直しミーティングの方法を工夫した。具体的には、1人1人と面談し、個人の悩みと目標について70人と1時間ずつ話し合いをした。その上で各学年1人から2人を集め、適正に合わせて5人チームを14グループ作成しミーティングを行った。(2)技の完成度が甘いと分析し、完成度に拘った練習メニューを構築した。しかし、難易度の高い技に拘る部員が半数を占めていたため新メニューの導入が円滑に進まなかった。原因は、部員が自チームに何が足りないかを把握できていないことだと考え、強豪校との合同練習を企画した。今までと違う練習を経験することにより、自チームに何が足りないかを把握でき、完成度の重要性を認識できる機会を設けた。最終的に、部員全員が同じ目的意識を持つことができ、完成度に拘った新メニューの導入に成功した。結果、団結力が強まり、技の完成度が向上し、目標を達成した。(599)
〇志望動機
①「世界中の人と人との繋がりを作り、感動の瞬間を届けたい」という夢をアサヒビールでなら叶えられるから。チアリーディングという団体競技を通して一番大切な「団結力」を高めることが出来たのは、部活終わりの仲間とスーパードライを飲み、喜怒哀楽を共にし、本音で話し合った時間があったからこそ、全国大会出場という目標を達成することが出来た。この経験から貴社のビールを通して人々に感動の瞬間を届けたいという夢を抱くようになった。貴社のスーパードライは「国内ビールシェアNO1」で、高品質や美味しさが国内で認められており、また「Drinks international annual report」のビール部門では最高賞を獲得するなど世界でも認めれているビールだからこそ、自信をもって販売することが出来、夢がかなえられると確信している。
②9人のOBOG訪問を通して情熱的で人情が厚い方々が多く、自分も貴社の社員と共に働きたいと心の底から思ったから。親切な方々が多く9人の社員の方とお話しすることが出来、また一人の方には私の為に面接練習をしてくださり、人情の厚さにありがたみを感じた。過去のスポーツ経験や大学のチアの経験でも情熱のある先輩方や仲間がモチベーションとなり辛いことも乗り越えてきたため、人情の厚い貴社の方々の共に挑戦を続け、夢を叶えたい。
以上の理由により、世界中で認められている高品質なスーパードライを通して、自分らしく働ける貴社で感動の瞬間を作りたい。
【エンジニアリング職】
〇あなたがアサヒビールのエンジニアリング系インターンシップに興味を持った理由を教えて下さい。300字
私が貴社のインターンシップに興味を持った理由は3点あります。1点目は「アサヒスーパードライ」が最も好きなビールであり、そのビールが生産されている工場で働くことについて理解を深めたいです。2点目は、説明会で社員の方々が自社に誇りを持ち生き生きと働いている印象を抱いたからです。国内ビールシェア5割で圧倒的な1位の貴社で働く社員の方々と直接交流できるため、自身の就職活動を進
めるにあたり、貴重な経験ができると考えました。3点目は、飲料業界でのエンジニアの働き方を知るためです。私は今までものづくり専攻コースにて4年間、ものづくりに携わり独自技術の開発に必要な力を身に付けた為興味を持っています。(295)
〇あなたの研究テーマをおじいちゃん、おばあちゃんにも理解できるように分かりやすく説明してください。300字
私の研究は「病院や介護現場の食事摂取量計測装置の開発」です。きっかけは、幼い頃から高齢化地域に住んでおり、介護や福祉現場での課題を解決できるものづくりをしたいと考えたからです。課題は、食事摂取量の評価を人間の目で行っている為、正確性に欠けてしまう事と1人の看護師が数十人分の摂取量の評価する必要があり業務の負荷が大きい事です。対策として、食事摂取量の評価を自動で行う計測装置の開発をしました。5種類の流動食を対象にカメラで撮った画像から独自に開発したシステムにより評価します。結果として、人の目での評価は15%の過大評価する傾向があるのに対し、計測装置では10%未満での評価が可能になりました。(297)
〇あなたがどんな観点で業界・会社・職種を選んできたのか、という点にも触れながら、当社を志望する理由、またエンジニアリング系を志望する理由を教えてください。400字
私は将来、ビールを通して人々を繋ぎ挑戦を後押しする世界を作りたいです。きっかけは部活の活性化の為に社会人クラブに足を運び練習後の飲み会でスーパードライを飲んで社会人の方に思い切って自身の挑戦したい思いを伝え実業団選手からの指導を実現できた経験です。その為ビール業界を志望しており、尚且つ専攻コースにて4年間ものづくりに携わり独自技術の開発に必要な力を身に付けた経験からエンジニアリング職を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は2点あります。1点目は国内ビールシェア5割で圧倒的なN o .1であり、N o .1の商品を作るためにN o .1の工場を作ることが使命である点です。理由は研究室配属の決め手になる実験授業を通じて15研究室中1番の倍率を獲得できた経験からです。2点目は団結力がある社風に共感した点です。理由は50人規模のバドミントン部主将としてチームを団結させて東北大会3位を果たした経験です。(400)
〇あなたの「強み」は何ですか? 具体的エピソードを交えながら説明してください。また、入社後、強みをどう生かせますか。具体的に説明してください。600字
私の強みは、周りの人を巻き込み、チームの目標を達成できることです。その一例は大学の50人規模の体育会バドミントン部で部長を務め、32チーム中3位入賞まで引き上げた経験を挙げます。目標は、東北バドミントン選手権大会において32チーム中3位に入賞することです。しかし、毎年1回戦負けでした。課題は2点あります。1点目は、チーム全体に一体感がないことです。2点目は、部内には指導者がおらず、練習の質が他校に比べて低いことです。対策は2点あります。1点目は、週6回ある練習の最後に毎回30分のミーティングを行い、目標設定と振り返りを行いました。具体的には、東北大会で歴代最高の3位という目標を掲げ、それを達成するために毎日1人ずつ練習の振り返りと改善策を発言し全員が同じ方向を向くようにしました。2点目は、自ら社会人クラブ合計15チームの練習に参加し国体選手の方を指導者として巻き込んだことです。具体的には、大学のバドミントン部のOBにクラブを紹介していただき、そこから毎回新しいクラブを開拓して、合計8名の方に自身の熱意を伝え週1回指導を頂く機会を作りました。結果は歴代50年の中で最高成績の3位入賞を果たしました。この経験から、チームの一体感を作るには、チームでの目標設定や振り返りを行うことで全体を統一し、個の技術を改善するには自ら行動し高い技術を浸透させることで目標達成できることを学びました。
(596)
いかがでしょうか??
ぜひこの企業研究記事を活用して、企業研究を進めてみてください!
飲料業界の中でもビール事業において圧倒的な存在感を放つ企業のため、安定した企業で長期的に成長を目指したいという人にはぴったりの企業ではないでしょうか?🌈
情報収集を続けて、気になる企業をたくさん見つけていきましょう!
☆☆大手インターン優遇リスト150選&最大手企業ES面接対策集が欲しい方は下のリンクをチェック☆☆
Fランから大手内定をつかみ取るためのノウハウも今後載せていきます!
※就活無料相談も実施しております。「この企業の企業研究や面接対策が欲しい!」などの要望があれば、以下の連絡先までお願いします。
LINE:lin.ee
インスタグラム:shukatsu_zyokyozyuku
TikTok:@mizui_masahiro