上京塾 ~Fランから超大手へ逆転就活~

見れば大手内定間違いなし!

【即席めん国内シェア1位!日清を徹底分析🔍】

【即席めん国内シェア1位!日清を徹底分析🔍】



こんにちは。メディア事業部です!

食品・飲料業界に興味がある学生さんたち必見!!即席めん国内シェア1位の企業、日清についての企業研究記事です!

徹底的に企業研究をして選考に向けて準備を整えていきましょう👀✨




1.事業内容日清食品グループ公式ホームページより)

 

〇国内即席麺事業

 

日清食品グループの常温食品事業は、日清食品明星食品が主軸となり、より付加価値の高い製品や新たな食シーンを創造する製品をお届けし、消費者の皆さまのニーズに応え続けてまいります。

 

ブランド例

・日清のどん兵衛

カップヌードル

・日清焼きそばU.F.O.

・カレーメシ

チキンラーメン

日清ラ王

など



〇海外即席麺事業

 

日清食品グループでは、「カップヌードル」をはじめとする製品を世界各地の皆さまにお届けしています。米州・中国・アジア・欧州の4地域を軸に、新興国マーケットの開拓にも積極的に取り組み、世界中のお客さまにおいしさと喜びをお届けしています。



〇低温食品事業

 

日清食品グループの低温食品事業は、日清食品チルドと日清食品冷凍を中心に、社会構造の変化とともに変わりゆく日本の食卓を豊かにする、幅広いジャンルの製品をラインナップしています。

 

ブランド例

・もちっと生パスタ

・日清スパ王プレミアム

・日清具多

など



〇菓子事業

 

日清食品グループの菓子事業は、日清シスコとぼんちが手がけています。あきのこないロングセラーブランドである「ココナッツサブレ」や「ぼんち揚」、手軽で健康的な朝食として普及しているシリアル製品「シスコーン」「グラノーラ」シリーズなど、今後も多様なラインナップで消費者の皆さまの期待に応えてまいります。

 

ブランド例

・チョコフレーク

ココナッツサブレ

・ごろグラ

・シスコーン

・ぼんち揚げ



〇飲料事業

 

日清食品グループの飲料事業を担うのは、日清ヨークです。健康に結びつくおいしい製品の開発・販売と、未来へつながる食のロマンの追求を企業理念として掲げ、「十勝のむヨーグルト」「ピルクル」などを中心に、消費者の皆さまの健康により寄与する製品をお届けしてまいります。

 

ブランド例

ピルクル

・十勝飲むヨーグルト

など




2.福利厚生

 

〇諸手当(住宅手当・家族手当・外勤手当・通勤交通費)

 

〇各種保険(健康、厚生年金、労災、雇用、団体生命、企業年金基金

 

〇独身寮

 

〇借上社宅

 

〇共済会

 

〇従業員持株

 

〇財形貯蓄

 

〇住宅資金融資

 

〇昼食代補助

 

〇健康相談窓口

 

〇再検査費用補助

 

〇婦人科検診費用補助

 

〇クラブ活動補助

 

フレックスタイム制

 

〇テレワーク制度

 

〇カジュアルEvery Day

 

〇介護に関する制度

介護休業・介護休暇・介護による所定外労働時間の制限申請・短時間勤務制度など

 

〇妊娠・出産・育児に関する制度

・産前産後休暇(女性社員対象)

育児休業制度

・短時間勤務制度

・妊娠による所定外労働時間の制限申請

・こども休暇(男性社員対象)

・子の介護休暇

・非常時保育料補助、ベビーシッター割引券交付




3.年収

 

平均年収:790万円

 

初任給(2024):23万5,500円/月

 

昇給:年1回

 

賞与:年2回




4.競合他社

 

・味の素

 

調味料や冷凍食品、アミノ酸製品で世界的に高い評価を得ているグローバル企業。

特に「うま味」を活用した製品開発に注力し、健康や栄養に配慮した商品を展開。

食品業界において先駆的な研究開発力を持ち、環境負荷の低減や持続可能なサプライチェーン構築にも積極的に取り組んでいる。

 

ネスレ

 

飲料や食品分野で世界最大級の規模を誇る企業。

主力製品には「ネスカフェ」や「キットカット」があり、品質の高さとブランド力でグローバル市場をリード。

近年は健康とウェルネスを重視した製品開発に注力し、デジタル技術を活用した消費者体験の向上を推進している。また、環境保護や社会的責任にも積極的な姿勢を見せている。




5.強み・弱み

 

+強み

 

国内シェア1位

 

世界シェア2位

 

・技術力とマーケティング力に定評がある




-弱み

 

・同業他社に比べて海外展開に遅れ

 

・新しいビジネス展開が軌道に乗れていない




6.社風

 

・クリエイティブな人が多い

 

・思考力が高くて挑戦する社風




7.業界順位

 

国内シェア1位

 

世界シェア2位




8.採用フロー

 

ES・WEBテスト

1次面接

2次面接

最終面接

内定




9.採用人数

 

各コース約10~30人

合計約80人




10.求める人物像

 

🌟求める資質

 

ハングリー:過去の成功体験や現状に満足することなく、何事にも好奇心を持ち、スピード感を持って新しいことに挑戦し続ける自己進化型人材

 

ユニーク:どんなに困難な仕事であっても、ひと工夫を加えたり、周りと協力し合うことで、自分らしく仕事を楽しむマインド。

 ⇩

・成長に貪欲であらゆる努力を惜しまないハングリーさ

・どんな状況でも前を向き、自分らしい答えを出せるユニークさ

 

🌟大切な4つの思考

 

すべてをゼロから創造し、提案し続ける日清食品グループの社員は部門・役職を問わず、

全員がクリエイティヴな意識を持ち、感度の高いクリエイターであることが求められています。

 

【Creativeであれ!】

日々新しいモノを創造しているか?

 

【Uniqueであれ!】

独創性・個性を失っていないか?

 

【Happyにしろ!】

我々は世界を幸せに出来ているか?

 

【Globalにいけ!】

世界企業としての感覚を持っているか?




11.内定者のES大公開!

 

◆セールス職

 

・セールス職への志望理由 

 

「食を通じて人々の健康に貢献し、笑顔溢れる社会」を実現したい。15年間テニスを続けることができたのは、第一に健康な体があったからだと思い、健康維持の大切さを身に染みて感じた。そのため、「挑戦し続ける」ことを大切にしている貴社で、人々の健康に貢献し、世界中の人々の挑戦を後押ししたい。貴社商品を通じて人々に「まだ見ぬ食の世界」といった新たな「おいしい」価値を最前線で届けることができるセールスを志望する。

 

・自身のhungryさを活かして、最後まで諦めずに何かを成し遂げた経験

 

全国高校大会にて「日本一」を目指し、成し遂げた。高校1年時に出場した全国大会では初戦敗退。日本トップ選手達は「心・技・体」全てにおいて格上であり、より過酷な環境で挑戦を続けなければ、目標は達成できないと感じ元日本代表選手の自宅に泊まり込みで個別指導いただくよう直接交渉。トップ選手の戦術や思考を貪欲に吸収し、日々の練習に落とし込んだ。結果、翌年に日本一を達成。

 

・人とは違うuniqueさを活かして、何か物事に取り組んだ経験

 

主将として「個の強化」に取り組み、前年日本一の大学に◯年ぶりの勝利を収めた。団体日本一に向け部員の実力強化を目指し、◯名中◯名の◯◯大会出場を掲げたが、当時4名と戦力が薄いチームであった。目的意識を持たない練習が個の成長の鈍化に繋がっていると感じ、「目的意識を醸成させる仕組み」を新規構築。個々が練習前に目的を決め、メニュー毎に定量的なゴールを設定。作業のような練習から目的を意識した質の高い練習へ変化した。結果、◯名が◯◯大会出場を達成。団体でも◯◯リーグ◯位から◯位に順位を上げ、前年日本一の大学にも勝利を収めた。

 

・上記で選択した『日清10則』を、自ら体現したエピソードについて教えてください。

 

「純粋化した組織は弱い。特異性を取り込み、変化できるものが生き残る」

 

主将として「個性を最大化させるチーム作り」に取り組み、チーム力強化を実現した。具体的には、新規に全部員で個々の特徴を共有し合うMTGを実施。他部員からも意見を募ることで自分では気付いていない強み・弱みを認識し、自他理解を促進させた。また、主将として個々の特徴を活かした組合せが可能となり、様々な場面で相乗効果が生まれるなど強みの最大化だけでなく弱みを補完し合えるチームに変化した。この経験から、個性を最大限発揮させることにやりがいを感じた。

 

◆生産技術

 

・エントリー職種の志望理由を教えてください。(生産技術)

 

食を通じて人々の幸せと健康に貢献したいからだ。これはカフェでのアルバイトで、自分が調理し、提供した食事で人が喜んでくれることにやりがいを感じたからだ。また生産技術職を志望している理由は2点ある。1つ目は「安心・安全」が重視される食品メーカーにおいて、基盤となる職種であるため大きなやりがいを感じられると考えたからだ。2つ目は多様な業務に携わることが出来るため、自己成長を遂げることができると考えたからだ。そして特に貴社を志望している理由は、海外売上比率が高く、カップヌードルなどの海外でも有名なブランドが存在している貴社でなら、より多くの人の食事に携わることが出来ると考えているからだ。

 

・自身のHungryさを活かして、最後まで諦めずに何かを成し遂げた経験があれば教えてください。(1文字以上300文字以下)

 

小学校1年生から9年間、◯◯に注力した経験がある。私は中学2年生時のけがをきっかけに思い通りのプレーが出来なくなり、出場機会が減っていた。そうした中、試合に出れない現状を改善しチームに貢献したいという強い思いから、自身の弱みを分析し、改善に注力した。その結果対人の弱さが問題点であることに気づき、居残りで一対一の練習を行うと共に、普段の練習でも負けないことにこだわって取り組んだ。効果をすぐに効果を実感することはできなかったが、辛抱強くトレーニングを継続した結果、中学最後の大会では全試合でフル出場し、勝利に貢献することが出来た。この経験から、努力と忍耐が目標を達成するために重要であると学んだ。

 

・人とは違うUniqueさを活かして、何か物事に取り組んだ経験があれば教えてください。(1文字以上300文字以下)

 

研究活動において独自の方法で取り組んできた。細胞培養実験は結果が得られるまでに多くの段階を経る必要があり、同じ条件下で実験を行ったつもりでも、異なる結果になってしまうことが課題だった。その中で、成功した結果と失敗した結果の比較と、第3者からの客観的な視点が大事であると考えた。そこで、条件の項目を追加し、細かな操作の状況まで一致させるように努めた。また、先輩の助言を積極的に取り入れ、条件を改善することに努めた。その結果、実験の再現性が高まり、実験の半数以上で同じ結果を獲得できるようになった。この経験から、軽視されがちな情報にも目を光らせると共に、他者と協力して取り組むことの重要さを学んだ。

 

・「日清10則」という日清食品の行動指針の中で、あなたの価値観に近いものを1つ選択してください。

上記で選択した『日清10則』を、自ら体現したエピソードについて教えてください。(1文字以上300文字以下)

 

ブランドオーナーシップを持て

 

生徒や所属する講師にとって素晴らしい塾であるというブランドを体現するためには、自らの行動が重要であると認識し責任感を持って行動した。私が所属していた塾では、会話を行えず孤立してしまうことが原因で講師が退職することが多かったため、この課題に取り組んだ。周りを観察し、孤立している講師に積極的に話しかけたり、会話の内容に塾内の出来事を取り入れたりすることで、会話機会を増やした。その結果、塾全体で一つの話題を共有する機会が増え、一体感を生み、退職者が減少した。これにより、主体的に塾運営に取り組む講師が増え、塾全体の雰囲気が良くなった。この経験から、当事者意識を持つことの重要性を学んだ。






いかがでしょうか??

ぜひこの企業研究記事を活用して、企業研究を進めてみてください!

独自性と革新性を兼ね備えた食品メーカーですので、創造性を発揮したいと考えている方にはぴったりの企業ではないでしょうか?🌈

情報収集を続けて、気になる企業をたくさん見つけていきましょう!






☆☆大手インターン優遇リスト150選&最大手企業ES面接対策集が欲しい方は下のリンクをチェック☆☆

 

Fランから大手内定をつかみ取るためのノウハウも今後載せていきます!

 

※就活無料相談も実施しております。「この企業の企業研究や面接対策が欲しい!」などの要望があれば、以下の連絡先までお願いします。

 

 LINE:lin.ee

 

 インスタグラム:shukatsu_zyokyozyuku

 

 TikTok:@mizui_masahiro